曽於市で 選ばれる 鍼灸整体院 「源氣鍼灸治療院」の「冷え性」の 症例

冷え性でお悩みの方へ

このようなお悩みはありませんか?

  • 手や足に冷えを感じる。
  • 手足が冷えて、夜眠れないことがある。
  • 夏でも手足の冷えを感じている。
  • 手足だけでなく、全身が冷える。
  • 足は冷えているのに、上半身がのぼせている。
  • 肩こりや頭痛がある。
  • 生理痛や生理不順がある。

冷え性とは

厚手の靴下をはいている

冷え性は、手や足、おもに四肢の末端に冷えを感じる自覚症状をいいます。
特に女性に多い疾患です。

疲労、ストレス、自律神経の乱れ、運動不足、無理なダイエットなどによる血行不良や、冷暖房による体温調節機能の乱れなどが原因として挙げられます。

東洋医学(経絡治療)の冷え性

冷え性の原因は、先ず、“血の不足”“血の停滞”が考えられます。

血は身体を温める働きがあります。
血が少なくなると、身体の隅々まで血が行き渡らないために、手足が冷えます。
特に女性は、生理で物理的に血を失うため、冷えやすい傾向にあります。

もう一つの原因は、寒熱の偏在です。
自然界では、暖かい空気は上に登り、冷たい空気は下に降ります。
人体は、陽気と陰気を循環させることで、体温を保っています。
しかし、血が不足するとこのバランスが崩れ、陽気は上半身に登り、下半身は冷えます。
これが冷え性です。

下半身は足腰の冷えや腰痛、生理痛、生理不順、不妊症など“冷え”の症状が現れ、上半身は、頭痛、肩こり、花粉症、動悸、循環器の疾患など“熱”の症状が現れます。

いわゆる“冷えのぼせ”で、これが激しい状態が更年期障害です。

「冷えは万病の元」
と言われるのは、このためです。

当サロン(経絡治療)の治療法

裸足

治療法としては、“血を増やす”ことで身体栄養し、温めます。(肝虚証)

血の循環がよくなれば、陰陽の交流も回復し、上半身の熱が降り、下半身は温まり、本来あるべき姿に戻ります。

冷え性のある方は、頭痛や肩こり、生理痛、不妊など、様々な症状を伴っていることからも、冷えは体調の崩れている“サイン”でもあります。

冷え性を治すということは、身体そのものを治すということです。
逆にいうと、身体そのものを治さないと、冷え性は治りません。

治療は早ければ早いほど良いでしょう。
例えば、暑い夏からでも始めると、冬のシーズンが楽になりますよ。

ぜひこの機会に、ご自身の健康を見直して見てはいかがでしょうか。

関連症状

頭痛

肩こり

生理痛・PMS

不妊症

花粉症(アレルギー性鼻炎)